シンガポールはアジアの小国ですが、「文化がない」とも言われます。
そこで今回は実際のシンガポールの文化について食文化から暮らしの習慣、文化遺産や歴史的文化について簡単にわかりやすく説明します。
シンガポールには文化の特徴がない?!
シンガポールに文化がないと言われるのは、独自の文化を持っていないからです。マレーや中華系、インドの文化がシンガポールでミックスして発展しました。
そのため、シンガポールの文化といえば、他民族文化になりますが、一方でそれぞれの文化のルーツはシンガポールにあるわけではありません。
また、他民族と言っても、シンガポール人のマジョリティは中華系なので中国文化の影響が根強いです。そのため、あえて文化的な特徴をあげるならばシンガポール文化は中国色が根強いです。
シンガポールの食文化
シンガポール料理は中華、インド、マレー料理が集まっていて、非常にバラエティの豊かです。
その中でも、マレー料理と中華料理が一緒になったプラナカン料理が有名です。マレー諸島で中国系男性と現地の女性が結婚したことによって生まれた食文化です。たとえば、スパイスとココナッツの味がする独特な料理です。
また、シンガポールでは主食にお米と麺、インド系の料理ではお米とパンも食べられます。
ちなみに、シンガポールでは共働きが多くて家の中で料理せず、ホーカーと呼ばれる安い屋台で食事する人も多いです。
食文化のマナーは?
シンガポールには以下のような食文化の注意点が存在します。
中華
- 年上の人に敬意を払う
- 箸を交差して持つのは禁止
- 魚1匹をひっくり返して食べていけない
マレー
- 食事は右手で食べる
- お酒をあまり飲まない
- 手を洗うフィンガーボールがある
インド
- すべて食べてしまわずに少し残す
- ヒンズー教徒系は牛肉を食べない
- 自分のスプーンやフォークで料理の取り分けNG
全般
- 公共の乗り物の中で飲食禁止
- 食べ物を道端に捨てない
- ティッシュで席取りを行う
多民族国家ならではのルールですが、民族ごとに料理のマナーやルールが決まっています。
知っておくと恥をかいたり、失礼な行為をしたりせずに済みます。
シンガポールの生活・暮らしの文化
暮らしの習慣は?
シンガポールで暮らすといかのような生活習慣や決まりに触れることになります。日本と違うところもあれば、似ている部分もあります。
- ホーカーという安いフードコートが人気
- 公共交通機関で飲食は禁止
- 独特な英語の「シングリッシュ」を話す
- 罰金(法律)の決まりがとても厳しい
- お金の話を挨拶のようにする
- 水道水の品質がよい
- 治安がすこぶるよい
- クラブが夜明けまで営業している
- モスクや寺院では大声で話さない
- チップは不要だが、ホテルなどでは10%のサービス料を取られる
旅行者であっても知っておくと旅行の楽しみが広がるかもしれませんね。
結婚式での文化
シンガポールでは結婚式の文化は民族ごとによって変わります。
- 中華系:ドレスコードは特になし、赤色の服が縁起がよく好まれる
- マレー系:ドレスコードは特になし、昼に公民館などで開かれる
- インド系:民族衣装「サリー」を着る、寺院などで開催
中華系では、ドレスコードはありませんが赤色の服を着ると縁起がよいとされ好まれます。また、夜に結婚式が開催され、雰囲気が結婚式の二次会に近くてご祝儀などはありませんが、披露宴の食事代(縁起のよい数字に設定)を赤い袋に入れて受付で渡します。
マレー系もドレスコードは特にない一方で中華系の結婚式と異なり、日中に公民館などの施設で行われます。また、食事はビッフェスタイルであり新郎が新婦を迎えて新郎の実家に行ってコーランをもとに近いの言葉を述べる儀式「ニッカ」も存在します。
インド系では、サリーという民族衣装を着て結婚式に参加します。また、食事はビッフェスタイルであり、寺院などで結婚式が開催されます。
シンガポールの文化遺産や歴史的文化は?
シンガポール植物園
シンガポールの国土面積は狭くて歴史も浅いため歴史的文化や文化遺産もほぼありませんが、2015年に唯一の世界遺産にシンガポール植物園が登録されました。東京ドーム13個分の植物園であり、見て回るだけでも3時間以上かかります。
シンガポールを作り出したイギリス人のラッフルズが1822年に果物や野菜などを栽培する実験的な植物園を作り出したのがルーツになっています。
プラナカン文化
15世紀中頃から東南アジアに移住した中華系民族のプラナカン文化が伝統です。
シンガポールに限らず、マレーシアにも同様の文化が存在し、プラナカン料理やプラナカンの民族衣装等も存在します。
まとめ
今回はシンガポールの文化全般についてご紹介しました。
文化がないと言われるシンガポールですが、多民族国家らしい文化が融合しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
10分で1冊読書して教養を深めるなら「flier(フライヤー)」
たとえば、以下の内容です。
- 本を全部読むのがめんどくさい
- 読書をする時間がない
シンガポールは東南アジアに位置する小さな国です。 しかし、この国は都市国家として発展しています。シンガポールにはどういった歴史があってどのような過去を歩んできたのでしょうか。 わかりやすく簡単にご紹介します。 目次 1 シンガポールの成り立ち1.1 シンガポールの名前の由来1.2 欧米諸国の支配を受 […]
シンガポールは日本人にとって人気の旅行地であり就職地です。 そんなシンガポールはどういった国なのでしょうか。基本的な情報と合わせて簡単にわかりやすくご紹介します。 目次 1 シンガポールの基本情報2 シンガポールの地理2.1 シンガポールの位置2.2 シンガポールの面積3 シンガポールの人種4 シン […]
シンガポールはアジアの小国ですが、「文化がない」とも言われます。 そこで今回は実際のシンガポールの文化について食文化から暮らしの習慣、文化遺産や歴史的文化について簡単にわかりやすく説明します。 目次 1 シンガポールには文化の特徴がない?!2 シンガポールの食文化2.1 食文化のマナーは?3 シンガ […]
シンガポールは東南アジアに位置する都市国家です。 そのシンガポールはどのように経済発展して豊かになり、どういった経済的な特徴があるのでしょうか。 また、今後のシンガポール経済はどのようになるのでしょうか。 簡単にわかりやすく解説します。 目次 1 シンガポールはなぜ発展して豊かになった?1.1 シン […]
シンガポールは明るい北朝鮮とよく呼ばれますが、実際はどういった政治体制を取っているのでしょうか。 シンガポールの政治の特徴や社会保障の特徴について簡単にわかりやすく説明します。 目次 1 シンガポールの政治体制・制度2 シンガポール政治の特徴2.1 人民行動党が政権を握る2.2 独特な選挙制度2.3 […]